活動報告

9月議会一般質問の日程は9・10・11日です

2015年9月6日(日)

[ 活動報告 / 村議会 ]

一般質問の通告書をお知らせします。今回は、住民の方からお寄せいただいた水道料金の基本料金と水量に関する問題も取り上げました。

東海村は、完全に総括原価方式(水道料金収入で水道事業を賄う)のみになっているわけではなく、一般会計からの持ち出しが1億6000万円くらいありますが、命をつなぐ大切な水の使用に関する事業です。住民の声にどれだけ耳を傾け、生活実態を把握しながら行政が行われるか、地方自治体の本領発揮が試される問題です。

すでに一般財源投入を一切していない自治体がありますが、消費税増税など国の悪政が進む中で重要なのは、他との比較ではなく本村の独自性を以下に発揮するかが重要と考えます。必要なことがはっきりすれば、一般財源を投入するのが地方自治の本旨(住民の福祉の増進をはかる)と考えます。

事前の執行部ヒアリングでは、基本料金・水量を細分化すると水道料金自体を引き上げなければならなくなると。つまり、いかに現在の基本料金が水道会計の中で安定収入になっているかです。1ヶ月基本水量以下の使用の方は、高い水道料金になってしまうわけです。

料金を引き上げずに基本料金の細分化ができないか、目いっぱい質問の準備をしたいと思います。

また、村が来年度から学校・保育所給食を一部民間に委託する問題が急浮上していますので、中止を求めて質問します。給食は教育の一環です。成長期の子どもたちの給食については、完全村営でこそ行われるべきです。



村議会来週の予定は、14・15・16日と平成26年度の村決算審査が行われます。一般会計と特別・企業会計に分かれて委員会が構成され、その中で審査されます。私は、特別・企業会計決算の委員会に属します。

いずれも傍聴ができます。お時間のある方はぜひお出かけください。

傍聴案内

 本会議は、一般に公開されていて、どなたでも傍聴できます。
 通常、本会議は午前10時からです。議員の活動や村政の方針をまじかに見ることができます。希望する方は、議会棟2階の議会事務局窓口で「傍聴人受付簿」に住所・氏名等を記載するだけで入場できます。傍聴席は34席(50人迄)で、車椅子の入場も可能です。
 また、村内の各コミュニティセンターのプラズマテレビで議会の生中継を配信しておりますので、お子様連れの方などぜひご覧下さい。
 各常任・特別委員会も傍聴することができますが、人数の制限(委員会室)があります。 下の写真は、本会議場の傍聴席です。

傍聴席

傍聴人受付簿の書き方(例)

平成○○年○○月○○日
                            №

東 海 村 議 会 傍 聴 人 受 付 簿
住       所   東海村
氏 名 ・ 性 別                           ( 男 ・ 女 )
年       齢
( 該 当 に ○ )
  ・ 10代 ・ 20代 ・ 30代 ・ 40代
  ・ 50代 ・ 60代 ・ 70代 ・ 80代以上
職 業・勤 務 先
( 該 当 に ○ )

  ・ 無 職 ・ 主 婦 ・ 自 営 業
            ※差し支えなければ社名を記入してください。
  ・会  社  員(                      )
            ※社名を必ず記入して下さい。
  ・報道関係者(                      )






ホームへ戻る 一覧へ戻る
ページの先頭へ