一般公開ページ

お知らせ一覧

くらしと村政アンケートへのご協力をいただきましてありがとうございます
2019.11.04(月) 《 新着情報 / お知らせ 》

くらしと村政アンケートへのご協力をいただきましてありがとうございます

日本共産党東海村委員会(委員長:大名美恵子)がお願いいたしましたアンケートへのご回答は、11月3日現在で394通お寄せいただいております。お忙しい中ご協力いただきましてありがとうございます。村への要望とみなさまへのご報告の準備を進めております。
大名美惠子村議、江尻加那県議の議会報告と懇談のつどいにお出かけください
2019.10.31(木) 《 新着情報 / お知らせ 》

大名美惠子村議、江尻加那県議の議会報告と懇談のつどいにお出かけください

ひたちなか市議選は大激戦のなか、27日、新しい市議が確定しました。引きつづき、住民の視点での奮闘を期待します。
明日11月1日(木)午後2時から4時まで、イオン東海店前のアイヴィル101号会議室で、東海村議会、茨城県議会の報告と、懇談のつどいを行います。お誘い合わせてお出かけください。
ひたちなか市議選、始まります。ご支援を日本共産党にお寄せください。
2019.10.19(土) 《 新着情報 / お知らせ 》

ひたちなか市議選、始まります。ご支援を日本共産党にお寄せください。

10月20日告示、27日投票でひたちなか市議選がたたかわれます。日本共産党は、現職の山形ゆみ子さん、宇田たか子さんを擁立し、再選めざし全力をつくします。みなさまのご支援をどうぞ宜しくお願い致します。
茨城県HPより 災害ボランティア募集のお知らせ
2019.10.17(木) 《 新着情報 / お知らせ 》

茨城県HPより 災害ボランティア募集のお知らせ

甚大な被害をもたらした台風19号。復旧へのめどが立たない中、県内各地で災害ボランティアセンターが設置されたことを、茨城県がお知らせしています。是非参考にしていただければと思います。
台風19号の被害  被災者が希望持てる支援こそ
2019.10.17(木) 《 新着情報 / お知らせ 》

台風19号の被害  被災者が希望持てる支援こそ

台風19号による記録的大雨が引き起こした災害は、東日本の各地で多くの犠牲者を出すなど深刻な広がりをみせています。河川の氾濫・決壊による浸水は東北、関東甲信越を中心に広い地域にわたっており、被害の全体状況の把握もなかなか進みません。住宅、商店、工場などの建物被害は、かなりの数にのぼることは必至です。農林水産業への打撃も計り知れません。被災者は心身ともに疲れ切っています。被災者が安心できて、明日への希望を持てる支援が急務です。政府は、現場からの切実な声を受け止め、きめの細かい迅速な対策を取ることが求められます。
台風19号で被害にあわれた方々に、心からお見舞いを申し上げます
2019.10.13(日) 《 新着情報 / お知らせ 》

台風19号で被害にあわれた方々に、心からお見舞いを申し上げます

経験したことの無い降雨になると言われ、大変心配した台風19号。皆さまのところは、どんな状況でしたでしょうか。
久慈川、那珂川などの決壊等、またダムの放流も重なって、大きな被害が出てしまいました。こうした被害が今後も台風などのたびに続くというのでしょうか。国・県・市町村の行政の日頃の取り組みが大きく問われる深刻な問題です。
山形ゆみ子、宇田たか子。両ひたちなか市議へのご支援をお願いします
2019.10.13(日) 《 新着情報 / お知らせ 》

山形ゆみ子、宇田たか子。両ひたちなか市議へのご支援をお願いします

10月27日は、新しいひたちなか市議を決める大切な日です。日本共産党の市議団は、市民の暮らし最優先の市政を基本に、山形ゆみ子さんは、東海第二原発の廃炉を求めて一貫して発言してきました。宇田たか子さんは、保育士の経験を生かして子育て支援、保育・学童保育の拡充を求めてきました。ご支援をどうぞよろしくお願い致します。
台風19号に注意しましょう。今から備えを。
2019.10.11(金) 《 新着情報 》

台風19号に注意しましょう。今から備えを。

大型の台風19号は,非常に強い勢力を保ったまま,12日から13日にかけて東日本に接近し,暴風や警報級の大雨となるおそれがあるとのことです。自宅周辺の点検や水、懐中電灯などの備えもしておいた方がいいかもしれません。村では、土嚢の配布を行っています。必要を感じている方は、役場までどうぞ。
原発マネー還流 「闇」の解明は政府の責任だ
2019.10.07(月) 《 新着情報 / お知らせ 》

原発マネー還流 「闇」の解明は政府の責任だ

関西電力の経営幹部らが、高浜原発が立地する福井県高浜町の森山栄治元助役(故人)から約3億2千万円相当の金品を受け取った「原発マネー」還流疑惑の闇は深まるばかりです。同社は2日、幹部ごとの金品受領額や経過などを記載した社内調査報告書をようやく公表したものの、原発マネーの流れなどの核心部分は明かしません。経営トップが金を受け取った当事者である上、隠ぺい姿勢もあらためようとしない関電に疑惑解明を任せることはできません。政府として公正中立な第三者機関を立ち上げ、徹底的な調査を行うことが安倍晋三政権の責任です。
消費税 5%への減税を。  日米貿易 影響試算出せ
2019.10.07(月) 《 新着情報 / お知らせ 》

消費税 5%への減税を。  日米貿易 影響試算出せ

日本共産党の小池晃書記局長は6日、NHK「日曜討論」に出席し、臨時国会にどう臨むか、各党幹事長(代行)と議論しました。小池氏は消費税10%増税について「実質賃金が下がり、家計消費が冷え込んでいるときに消費税を上げたことに断固抗議する」と強調。「最悪の不公平税制である消費税は廃止すべきだ。まずは5%に減税して景気の浮揚をはかるべきだ。そういう方向で野党が一致して取り組めるように協議していきたい」と語りました。
ホームへ戻る
ページの先頭へ