一般公開ページ

活動報告村議会

来年5月1日開所を目途に、村立保育所が新設されます。
2019.09.29(日) 《 活動報告 / 村議会 》

来年5月1日開所を目途に、村立保育所が新設されます。

村は、第2期の「子ども子育て支援事業計画」策定に向けて、村内アンケート調査をおこなった結果、保育所入所希望数からみて、公立、私立を含めても、保育所が抜本的に不足することが分かったとのことです。その解決をめざして村立保育所を1つ新設することを決断したそうです。
9月議会が閉会。討論に立ちました。
2018.10.01(月) 《 活動報告 / 村議会 》

9月議会が閉会。討論に立ちました。

10月1日、9月議会が閉会しました。全ての議案審議が行われました。6件について反対する討論を行いました。
東海村も来年6月から小中学校でエアコンが使用できます
2018.09.17(月) 《 活動報告 / 村議会 》

東海村も来年6月から小中学校でエアコンが使用できます

現在、9月議会が開かれています。一般質問は、10、11、12日の3日間行われ、12名の議員が質問席に立ちました。大名は、10日の4番目に行ないましたので、ご報告します。
2018年度に入りました。3月議会一般質問と議案審議についてご報告いたします。
2018.04.17(火) 《 活動報告 / 村議会 》

2018年度に入りました。3月議会一般質問と議案審議についてご報告いたします。

寒さの強かったこの冬。その分桜など、いつもより早く本当にきれいに咲きました。
2018年度の村予算と主な事業を確定する3月議会が終わって、4月も半ばです。遅くなりましたが、3月議会の主な点についてご報告いたします。
来年度からの国保税、また段階的に引き上げせざるをえない
2017.12.16(土) 《 活動報告 / 村議会 》

来年度からの国保税、また段階的に引き上げせざるをえない

12月議会一般質問で、来年度からの国保税がまた段階的に引き上げられることが明らかになりました。茨城県を主体に県内市町村が共同で運営する国保に来年度からなりますが、市町村の一般財源繰り入れは、削減の方針に変わりないまま、来年度はとりあえず繰り入れが認められました。
東海第二原発。新基準に基づく適合性審査の補正申請と運転延長申請の説明
2017.12.02(土) 《 活動報告 / 村議会 》

東海第二原発。新基準に基づく適合性審査の補正申請と運転延長申請の説明

12月1日の議会開会日、本会議終了後に全員協議会が開かれ、原電から、東海第二原発の「新基準適合性審査そ補正申請」および「運転延長申請」に関する概要説明がありました。議長が必要と判断し、原電に説明を求めたとのことです。原電は、「他の議会でも求めがあれば説明に出向く」と述べていました。
議会「議員定数及び報酬に関する調査特別委員会」が、定数削減を確認
2017.11.05(日) 《 活動報告 / 村議会 》

議会「議員定数及び報酬に関する調査特別委員会」が、定数削減を確認

議会最大会派と公明党が一緒になって、東海村議会の定数削減と報酬引き上げを目論み、特別委員会を強引につくって、1年になります。委員会では、村内3団体から「定数と報酬」について、意見を聞かせていただき、各委員の考え方が大よそまとまったとして、10月24日の委員会で、削減することを確認したとのことです。削減ありきで委員会が進められていることは認められません。
東海村産業・情報プラザ(アイヴィル)の利用向上のために
2017.10.27(金) 《 活動報告 / 村議会 》

東海村産業・情報プラザ(アイヴィル)の利用向上のために

12日に行われた一般質問では、アイヴィルの認知度を高め、魅力ある施設としていくために、アイヴィル利用の住民の方の声を紹介しながら、執行部の対応を求めました。
敬老会、金婚祝賀は継続すべきです。
2017.10.14(土) 《 活動報告 / 村議会 》

敬老会、金婚祝賀は継続すべきです。

11日から13日の3日間は、一般質問です。私は12日の3番目でした。終わっていますので質問書のみならご覧いただくことができますので掲載します。普通教室へのエアコン設置は、今年6月議会以降、村長選も経て、来年4月からの設置とは程遠く感じるトーンダウンです。
東海村内原子力事業所の2017年度事業計画の概要について
2017.04.20(木) 《 活動報告 / 村議会 》

東海村内原子力事業所の2017年度事業計画の概要について

村が、各事業所に要請して毎年提出していただいている新年度の事業計画概要を14日、受け取りました。5月11日に議会全員協議会が開かれ、機構、原電などから説明を受けることになっています。そしてこれを終えた5月24日、東海村商工会から議会がよびかけられて懇談会が行われます。「東海村の地域経済の活性化のためにどうすればいいのか」議員の考えを示すようにとの呼びかけです。
ホームへ戻る
ページの先頭へ